軍用機WHO’S WHO
飛行機は多く番号付きで命名されますが、全部が制式化されるわけじゃないですから当然「ヌケ」ができます。 また、どういう基準で命名されたのかよくわからないケースもあります。 例えば
なんてことです。このページではその種の疑問にお答えするために軍用機の番号順の一覧と簡単な解説を提供します。 まず米軍機から始めて、日本(旧陸海軍機)、ドイツと進めていきます。 アメリカについては、軍用機命名規則の変遷についても言及します(PC−VANのSKYER’S CLUB(J PLANE)のフォーラム7「飛行機資料館」に掲載済)。
航空母艦WHO’S WHO
私は軍艦マニアでもありますので、飛行機の隣接業界(!?)である航空母艦について、全艦の一覧を提供します。 日本、アメリカ(護衛空母、揚陸艦を入れると数百隻)はじめ、古今東西全部の空母を網羅しています。
戦艦WHO’S WHO
飛行機と関係なくなってしまうのですが、戦艦の一覧表にも手をつけてしまいました。 戦艦は定義が難しく、また国数も多くなりますので空母より格段に困難なのですが・・・。現在、日本、イギリス、ドイツ、アメリカ、フランス、イタリア、ロシア、アルゼンチン、ブラジル、チリ、トルコ、オーストリア・ハンガリーを登録。
自衛艦WHO’S WHO
海上自衛隊創設以来の自衛艦の一覧です。能う限り最新の状態にしておきたいと思います。 今のところ最近の情報に少々抜けがありますが追い追い補っていきます。
階級呼称の部屋
これもなかなか奥が深いのです。 特にアメリカとイギリスはどちらも英語国でありながら、階級名となると微妙に異なっており、また英空軍の不思議な階級呼称はよく翻訳などでも間違われるところです。 ここではこの辺を扱っていきます。(NIFTYSERVEの航空フォーラムFAEROのライブラリに掲載済)。
他に旧日本軍創設期の階級名、自衛隊の警察予備隊時代から現在に至る階級名称の変遷史、等々も。
軍装の部屋
ちょっとアブない感じですがコスプレルームではありません。 ドイツの軍服はけっこう有名なので、ここでは明治以来の日本軍の制服の変遷を主に扱いたいと思います。 どうやってビジュアル化するかが問題ですが、文字だけでは伝えきれない世界ですのでなんとか実現したいテーマです。
プラモ箱絵の部屋
小学校から学生時代を通じてさかんにプラモを作ったものですが、気が向くとその箱絵を切り取って保存してもいました。懐かしいその箱絵をご紹介したいと思います。
少年航空戦記漫画「大空のちかい」の部屋
我が原点である昭和30年代の少年戦記漫画「大空のちかい」(加藤隼戦闘隊を舞台にした航空戦記漫画。九里一平作。主人公名:早房一平)のことをいろいろ蘊蓄を傾けつつ書きたいと思います。
マニアのひとりごと
映画とか漫画とかドラマとかで、マニアしか気づかないことってありますよね。軍服の星の数が違うとか飛行機のマークの位置がずれているとか。でも、マニアにとっ寝られなくなっちゃうそういうことを、「一般」人に言っても誰も真剣に聞いてくれない。そんなイライラを解消するためにこのページを作ります。
基本コンセプトは『事前に俺に聞け!』(^_^)。投稿はメールかまたは「落書き帳」まで。あの作品のここがこう間違ってる!をきっちり書いてすっきりしましょう。
マニアの落書き帳
BBSを作ってみました。感想でもご意見でもひとこと書き込んでいって下さい。「ひとりごと」への投稿はその旨明記して下さい。適宜転載します。
マニアに役立つLINK集
マニアの日常に役立つホットなページにリンクします。