少年航空戦記漫画「大空のちかい」の部屋
ホームページ

我が陸軍機好きの原点である昭和30年代の少年戦記漫画「大空のちかい」
(加藤隼戦闘隊を舞台にした航空戦記漫画。九里一平作。主人公名:早房一平)

  


私が持っている単行本第5巻(昭和39年3月発行:東邦図書出版社)の表紙(左)と口絵(右)。
「☆熱血 隼戦闘隊!!」は良いとして何で戦艦大和が??(あらすじを見よ)


●加藤隼戦闘隊について
この漫画の舞台となる「加藤隼戦闘隊」について、その年譜や有名な歌のことについて稿を分けて触れます。(←クリックして下さい。)
 *加藤隼戦闘隊(陸軍飛行第六四戦隊)年譜(加藤部隊長戦死まで)
 *加藤「隼」戦闘隊の方が一式戦闘機「隼」よりも先にあった!!


●第5巻のあらすじ
米軍基地から戦闘機P-40を奪って帰還した早房一平と原安兵エは、ただちに部隊と共に出撃、見事に敵戦爆連合を撃退する。
次の任務は陸海共同作戦だ。空母赤城に乗り移った(!)加藤隼戦闘隊は海軍の零戦と協力して敵機動部隊を攻撃、すばらしい戦果を挙げる。戦闘中、海に落ちた僚友原軍曹と海軍の鈴木兵曹長を、米艦の艦載水上機を奪うという計略で救い出した一平は、戦艦大和座乗の山本五十六長官から直々に褒められ、海軍饅頭をもらうのだった!
マレーの基地への帰途、一平は仲間と別れてサイゴンの精神病院で療養中の戦友・上田軍曹を見舞う。上田の髄膜炎を治すために大切なスルファ剤を軍医が敵パイロットに使ってしまったのを知った一平は思わず軍医を殴ってしまう。やがて加藤部隊長の計らいで到着したドイツ製のスルファ剤で上田は見事に快復する。空を仰ぐ一平と上田の上を、新型の隼戦闘機が通り過ぎてゆく。


●妙にリアルな戦場体験
結構リアルなマンガであったと思う。もちろん、

とか、がリアルなわけでは決してない。どこがリアルかと言うと、実際の(?)戦場での話をいろいろ盛り込んでいる点。スルファ剤が足りなくて「半分こ」した話とか、トカゲを食っちまった話とか、病気になった現地の子供に歯磨き粉を与えたら直っちゃった話とか、本当の実話かどうかはともかく、こうした話がそこここにちりばめられているのが少年の目には新鮮だったのだ。


●古城死す!
上等兵だったか伍長だったか忘れてしまったが、同じ少年飛行兵仲間の古城が戦死してしまったのもショックだった。少年戦記マンガ数有れども、仲間の戦死まで書いたものはどれほどあったか。第5巻にも出てくる頭がおかしくなっちゃった上田のエピソードもあまり無いものではないのか。当時(小3〜4)、一緒に読んでいた友達と「古城が死んじゃったね・・・」としみじみ語り合った情景を今も記憶している。小5の息子よ!おまえの読んでるコロコロコミックにそんなシーンはあるか?!その、古城戦死のシーンに引用されていたのが「死なば共にと」とある「加藤隼戦闘隊」の3番の歌詞であった。早速親父に頼んで全部の歌詞と曲を教えて貰った。だから、「加藤隼戦闘隊」は、私にとっては単なる軍歌の一つではないのですよ。


ホームページ